スマートフォン用の表示で見る

SecuDiary

この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。

2006-11-30

Security Update 2006-007

Mac Vulns

AirMac、ATS、CFNetwork、ClamAV、Finder、ftpd、gnuzip、Installer、OpenSSL、perl、PHP、PPP、Samba、Security Framework、VPN、WebKitのコンポーネントの脆弱性を修正するアップデート。
メディアによって脆弱性の件数が違うのは、コンポーネントの数でカウントしているか、CVE-IDでカウントしているかの違いからか。

  • Mac OS X用のセキュリティパッチ「2006-007」公開、22件の脆弱性を修正 (Internet Watch)
  • アップル、Mac OS X用パッチ公開--31件の脆弱性に対応 (CNET Japan)

hiro-t 2006-11-30 00:00

Security Update 2006-007
この記事をはてなブックマークに追加
Tweet
広告を非表示にする
  • もっと読む
コメントを書く
« Nmap 4.20 pacsec.jpとかTokyo InterSec関係 »
プロフィール
id:hiro-t id:hiro-t
読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる
検索
リンク
  • はてなブログ
  • ブログをはじめる
  • 週刊はてなブログ
  • はてなブログPro
最新記事
  • AVTokyo反省会
  • Security Diary
  • CERT Oracle Java セキュアコーディングスタンダード
  • THC SSL DOS
  • AVTokyo 2011
月別アーカイブ

はてなブログをはじめよう!

hiro-tさんは、はてなブログを使っています。あなたもはてなブログをはじめてみませんか?

はてなブログをはじめる(無料)
はてなブログとは
SecuDiary SecuDiary

Powered by Hatena Blog | ブログを報告する

スターをつけました

引用をストックしました

引用するにはまずログインしてください

引用をストックできませんでした。再度お試しください

限定公開記事のため引用できません。

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる